-
はじめに
- 今回ご紹介するプロジェクトは、東京都に本社がある「ケイアンドティ」の岐阜県にある自社工場で作っている、「こだわりの漬魚セット」です。
このプロジェクトを通して、ケイアンドティが製造する漬魚のすばらしさを知っていただき、そのおいしさを全国に広めていきたいと願っております。 -
-
(株)ケイアンドティの紹介
- 東京都中央区銀座にあります水産専門商社です。今回ご紹介する商品は、株式会社ケイアンドティの自社工場にて加工をしております。
-
-
商品誕生の背景
- 水産会社で働く社員は、一般の方より魚を食べる機会が多く、プライベートで外食、買い物をする際にも、自然と魚に目が向きます。そんな時に、おいしい漬魚に出会うことが少ないと感じたため、それなら自分たちで作ってしまおう!と企画しました。旨い魚を使い、魚を漬ける漬けダレもいつもより贅沢にして、自分で買ってでも食べたくなるような漬魚を社内消費用として作って、密かに楽しんでいたものを、商品化してみなさまにご紹介いたします。
-
水産会社が徹底的にこだわった「脂がのった世界中の魚」
-
赤魚
- 脂がのった赤魚とはどんな魚かご存じですか?
市場に出回っている赤魚の産地としては、アメリカ、アイスランドなどが一般的ですが、グリーンランドで漁獲される赤魚は脂肪分が他海域とは桁違いです。下の写真は、脂肪分が見やすいように醤油ダレに漬けたものです。肉のようにサシが入っているのがわかります。 -
-
- その脂肪分が豊富なグリーンランド産の赤魚の中でも、一般的に市場に出回っている、写真の向かって右側のサイズぐらいの赤魚ではなく、脂ののりがさらによい、向かって左側のような大きいサイズの赤魚を使用しました。
-
銀ひらす
- 南半球、チリやニュージーランドで漁獲される、身質がしっかりしていて、淡泊な魚です。脂ののりが良くなる時期に漁獲された魚のなかでも、洋上で脂肪測定器を用いて、基準に達した魚のみ選別しています。
-
からすがれい
- 40年以上に渡って買い付けを続けているため、脂ののりが良く、身質もしっかりしている海域を熟知しています。その中でも特に評価が高い、グリーンランド海域で漁獲されたからすがれいを使用しています。
-
魚を漬け込む漬けダレへの徹底的なこだわり
- 魚を漬け込む漬けダレに使用する原料にも、多くのこだわりがあり、日本最北の酒造である「国稀酒造の諸酒粕(もろさけかす)」、歴史のある醸造会社である相生ユニビオがみりんを製造する時に出る「みりん粕」、宮崎県の「日之影特産果樹振興会のゆず果汁」を使用しています。
-
国稀酒造の諸白粕(もろはくかす)
-
- 国稀酒造は、明治15年創業、北海道増毛町にある、日本最北の酒蔵です。
酒粕は酒を搾った時に出る副産物ですが、その酒粕をさらに熟成させたのが、諸白粕です。熟成させることにより、普通の酒粕のような白色ではなく、ほんのり茶色がかった色になります。また熟成の効果として旨みが増します。 -
相生ユニビオのみりん粕
-
- 相生ユニビオは創業明治5年、150周年を迎える醸造会社です。
醸造文化が根付く三河の地でみりん造りを始めました。今も昔も守るのは「品質本位」のものづくりです。国産もち米と国産米麹にこだわって造った、まさしくこだわりの本みりんのもろみを搾ったものが、今回使用したみりん粕で、ほのかな甘味が特徴です。 -
商品について
-
こだわりの漬魚セット(4種×各2パック)
-
-
赤魚の味醂粕漬
- グリーンランド海域の赤魚が持つ豊富な脂分と、みりん粕の持つ適度な甘さとコクが渾然一体となった味わいをお楽しみいただけます。
-
赤魚の酒粕漬
- 國稀酒造の諸白粕をベースにした漬けダレに漬込みました。
熟成された旨味たっぷりの諸白粕を使用することで、より深みとコクのある唯一無二の味わいの粕漬が完成しました。脂ののりが抜群のグリーンランド海域漁獲の赤魚との相性は抜群です。 -
銀ひらすの酒粕漬
- 國稀酒造の諸白粕をベースにした漬けダレに漬込みました。
熟成された旨味たっぷりの諸白粕を使用することで、より深みとコクのある唯一無二の味わいの粕漬が完成しました。脂がのった時期の銀ひらすとの相性は抜群です。 -
からすがれいの柚子味醂漬
- たまり醤油ベースの漬けダレに、柚子果汁をふんだんに効かせました。
からすがれいの漬魚の中でも、ケイアンドティの社内では西京漬を上回る人気No.1の商品です! - 内容量 : 120g×4種×各2パック
-
お届けについて
- クール(冷凍)便にてお届けします。(※北海道、沖縄、離島を除く)
- ご注文期間:12月31日(土)まで
お届け期間:2023年2月1日(水)~2月7日(火)